Google Blogger で無料のブログを開始する方法

小規模ビジネスをお考えの皆様!
あまり設備に大きな投資はしたくないもの。そう、私もそうです!
今日は、Google の Blogger を使った無料のブログを開設してみましょう。

まずは、無料の Blogger でどんなコトができるのか?できないのか?
そんな所から解説していきましょう。

Bloggerって何?
Googleが提供しているブログサービスです。
実はGoogleのアカウントを持っていると、Googleの色々なサービスを利用できますが、この Blogger もその一つです。(他の Google サービスも今後説明しますね。リクエストがあれば是非!)

Googleのアカウントって?
あなたのスマホは Android ですか?
もし、Android で動いているスマホをお持ちなら既に Google アカウントを持っているはずです。
そして、Gmailを使っているならそのメールアドレスそのものが Google アカウントです。
スマホで確認するには、「設定」をひらく → 下の方に行くと「アカウント」があるので「Google」を選ぶ → 「アカウント」が表示されます。
もし、あなたが iPhone で Gmail アカウントをお持ちでないなら、www.google.co.jp にアクセスしてアカウントを追加しましょう。

お店の名前でアカウントを作りたい!
基本、アカウントは早い者勝ちなのでまずはココからかな?
実は私のこのサービスを立ち上げるにあたり、まず取ったのがこの Google アカウントでした。
 → lightning.brains@gmail.com ゲットだぜぇぇぇ
プライベートなアカウントを親アカウントにして、別のアカウントとして「Lightning Brains」を追加しました。

Google のサービスを利用するには?
www.google.co.jp を開いて、Google のアカウントでサインインしてください。
サインインしたブラウザで、Google の各種サービスが使えるようになります。

さっそく、ブログを作ってみよう!
Google トップ(www.google.co.jp)の右上に四角いアイコンがあります。
ルービック・キューブじゃありません。 メニューのアイコンです。
こいつをクリックすると、メニューが開きます。
このメニューの下に「More」とか「もっと見る」とか書いてあるので、そこをクリックするか、マウスのホイールでスクロールすると、さらにメニューが出てきますので、その中の「Blogger」をクリックします。
 
すると、ブログ作成の画面に切り替わります。
「ブログを作成」をポチッとすると、「プロフィール オプション」の選択が表示されます。

Google+(ぐーぐる・ぷらす)を利用するか、Bulogger のプロフィールを使うかですが、私は Google+ を使っていないので、Bloggerのプロフィールにしました。Google+ はFacebookのような実名でのサービスなのでできることが広がります。このオプションは後から変更できます。
Blogger プロフィールを選択すると、表示名の入力になります。
出来合いのテーマを使いますか?と。聞いてきます。
近頃は、Google のデザインチームもがんばって割りとイケてるテーマがあるのでそこから選ぶでも。
めんどいので、テーマを選んでポチりました。
さて、最後にブログのタイトルとアドレスを入力すれば終わりです。
できあがり~


Google Bloggerでできること・できないことマトメ:
任意のアドレスを設定できる、でもドメインはblogspot.jp

http://lightning-brains.blogspot.jp/
青で示した所が任意に設定できます。
赤の部分がドメインと言って無料では設定できません。
無料のレンタルサーバーがいくつかありますが、独自ドメインはだいたい有料です。
ご自身のビジネス規模、ブログ開設の目的をよく考えて、独自ドメインを取る・取らないをきめるべきでしょう。
独自ドメインのメリットを挙げると
・サーバーを自由に利用できる
 デザイン、顧客と動的なやり取りなどビジネスに合った設計が可能
 ただし、その分、
 サーバー運営、プログラミングなどの能力が必要、あるいは有料で委託するか。
・SEO 的に有利
 SEO が売上に直結するようなビジネス、あるいはブログそのものが収入源である場合など有利。
 同一ドメインとみなされるため、他者の違反などに引っ張られる可能性があります。
ある一定の情報を、必要な人に対して発信できればよい場合などは無料ドメインでも十分かもしれません。そう言えば、我が家の菩提寺は無料ドメインつかってましたね。

容量制限がある。
太っ腹な Google さんと言えども容量無制限ではありません。
無料では、15GBが最大にナリます。
この容量は、他のGoogleドキュメントやメールなどの他のサービスも含めた総和です。
いまどのくらい使っているか確認したい時は、Google のトップでメニューを開いて 「ドライブ」をクリックしてください。
 → XX bytes of 15 GB used のような表示が左側にあるはず。
ちなみに、1ヶ月あたり250円払うと100GB、1300円払うと1TBまで利用できます。


まずは、ココまで
おつかれさまでした!


コメント

このブログの人気の投稿

Linuxシステムコール、共有メモリの使い方

Linuxシステムコール、メッセージキューの使い方

Linuxシステムコール、セマフォの使い方